
イラスト:四季童子
こちらからお買い求めいただけます。
|
GamersField 20th Season Vol.1
ISBN978-4-86224-135-1
本体価格:1000円(+税)
表紙イラスト:四季童子
巻頭は、アリアンロッドシリーズ待望のガイドブック最新作『アリアンロッドRPG 2E アイテムガイド2』の他、バディアクションRPG『ガーデンオーダー』、『トーキョーN◎VA
THE AXLERATION スーパーシナリオサポート Vol.3 アウト・オブ・シャドウ』、『メタリックガーディアンRPG サプリメント ドッグオブウォー』、『トーキョーN◎VA
THE AXLERATION リプレイ エンジェル・オブ・デス』、『ナイトウィザード The 3rd Edition シナリオ集 ナイツ・オブ・ザ・ドゥーム』などの新作情報を掲載。
今年も関係イラストレーターの皆さんに、素敵な記念色紙を描いていただきました!

もちろんこの色紙は、本誌の読者プレゼントになります。
(応募方法の詳細は、ゲーマーズ・フィールド20thSeasonVol.1をご覧ください。)
『ブレイド・オブ・アルカナ リインカーネイション』リプレイ
『黄金の煉獄 前編』
文:田中信二 監修:鈴吹太郎 イラスト:石田ヒロユキ・田口順子
ハイデルランド西方の町、ヒルデスハイムの人々は、領主ボルガーによる重税にあえいでいた。
大人たちの顔は陰り、町角で遊ぶ子供の声も絶えて久しい。
そんな中、唯一の希望がひとりの義賊の存在であった。
悪徳領主の私財を強奪し、貧窮にあえぐ市民の手に渡す。
人々は喝采の声を彼に向けた――。
だが、彼には真の目的があった……。
この秋発売された、新作TRPG『ブレイド・オブ・アルカナ リインカーネイション』のリプレイがGF誌に初登場。GM・執筆は、田中信二。
悪徳に苦しむ人々を救う義賊“赤き星”の英雄譚がここに始まる!!
ブレイド・オブ・アルカナ リインカーネイション サポート
『Legend of Engraved 刻まれし者の伝説』
文:丹藤武敏/田中岳人 イラスト:蒼月・石田ヒロユキ/蒼月
『ブレイド・オブ・アルカナ リンカーネイション』のサポートが今号より開始。
第一回は、『ブレイド・オブ・アルカナ リインカーネイション』を始めるにあたっての準備、プレリュードについて解説。また、シナリオ『鮮血の魔女』を掲載。
JGC2015レポートマンガ
イラスト:皆見ちさと
今夏開催されたJGC2015の模様を、皆見ちさと先生がマンガでお届けします。
ガーデンオーダー サポート
『GARDENリポート』
文:久保田悠羅 イラスト:ぽぽるちゃ・石田ヒロユキ・猫猫 猫 9月に発売となった完全新作TRPG『ガーデンオーダー』のサポートが、今号より開始。
第一回となる今回は“『ガーデンオーダー』とはどんなTRPGなのか?”、“どんな世界を舞台としているのか?”などといった、基本的な部分を紹介します。
フルメタル・パニック! RPG サポート
『行け! フルメタ・ブートキャンプ』
文:小太刀右京 イラスト:四季童子
今回のテーマは「褒める」。TRPGをプレイするコツの中で間違いなく有益な“一緒に遊んでいる相手を褒める”ということについて解説します。また追加データとして戦闘攻撃機を扱う「追加装備:戦闘攻撃機」を掲載。
エイジ・オブ・ギャラクシー サポート
『銀河系見聞録』
テキスト:銅大 イラスト:Wednesday・hu-ko
『エイジ・オブ・ギャラクシー』のセッションでクライマックスで戦う標準的な敵がクリーチャーです。クリーチャーは、PCである資格者と同じく、碑文字を持っています。今回は、そのクリーチャーのひとり、シン・スーマイ大佐を代表にして解説していきます。
サイキックハーツRPG The 2nd Editionサポート
『Slayer Day-to-day』
文:丹藤武敏 イラスト:三石マメ太
今号から『サイキックハーツRPG The 2ndEdition』のサポートがスタートする。
第1回となる今回は、本作の新しくなった部分の紹介と、『サイキックハーツRPG The 2ndEdition』を使ったTRPGの始め方について解説していきます。
アリアンロッドRPG 2E サポート
『エリンディル・ステーション』
文:久保田悠羅 イラスト:猫猫 猫 今回は11月に発売となる最新ガイドブック『アリアンロッドRPG 2E アイテムガイド2』について紹介していきます。
トーキョーN◎VA THE AXLERATION サポート
『AXL-ON!』
文:からすば晴 イラスト:ツジヤスノリ
今回のテーマは、ニューロエイジ最大の宗教組織である「真教教会」について解説します。
メタリックガーディアンRPG サポート
『Report from A.C.』
文:小太刀右京 データ作成:三輪清宗 イラスト:林啓太
今回は「奈落の脅威」と題して、奈落、そしてその奈落の力を使ったアビステクノロジーなどについてを解説していきます。また、追加データとして、どのリンケージクラスでも取得することのできるガーディアン特技8つと、クラスデータ:ユニオンの追加特技を8つ掲載している。
ダブルクロス The 3rd Edition サポート
『RTechnic』
文:平井一希 イラスト:しのとうこ
今回は、レネゲイドの侵蝕に屈服し、理性を失った怪物「ジャーム」について解説していく。
また、追加データとして『ヒューマンリレーション』で登場したリレーションアイテムを8つ掲載している。
アルシャードセイヴァーRPG サポート
『救世の物語』
文:遠藤卓司・藤田史人 イラスト:ぽぽるちゃ
今回は、クライマックスフェイズにおける敵手の戦術、戦略について。クライマックスフェイズで主に戦う相手となるダークレイスダークレイスはどの程度、戦術的な行動をとるのかを解説していく。 また、追加データとして、ダークレジェンドに与えられるNPC専用のマジックアイテムデータを8つ掲載している。
トワイライトガンスモーク サポート
『Sprawl's Hotspot』
文:小太刀右京 イラスト:すがのたすく
今回はバイオテクノロジーによる生体改造について解説していく。また、追加データとしてバイオウェアを8つ、ウィルス型ジーンウェアを8つ掲載している。
ナイトウィザード The 3rd Edition サポート
『壊れた世界の鎮魂歌』
文:遠藤卓司 イラスト:みかきみかこ
今回は、前回に引き続きフォートレスについて解説。フォートレス内で起こるのイベントと、フォートレス攻略(ダイブ)の進行について解説していきます。
モノトーンミュージアムRPG サポート
『モノクロームスケッチOp.01』
文:小太刀右京 イラスト:すがのたすく
今回は、人が生みだした、人に似せて作り出された機械人形。からくりについて解説していきます。
ビーストバインド トリニティ サポート
『For the Freaks Ver.Trinity』
文:重信康・小太刀右京 イラスト:吉田トオル
引き続き今まで語られることの無かった新たなる魔獣について解説していく。今回は、人が魔物に対抗する手段の中でもっとも有力な“魔術”と呼ばれる力を持つ者。その中でも特殊な「凄皇流」と呼ばれる影の武術流派について解説。また、それら追加魔獣アーツを掲載している。
天下繚乱RPGサポート
『天下繚乱 運用指南』
文:小太刀右京・三輪清宗 イラスト:まごまご
今回は、天下繚乱の世界における呪術について、豆知識的、演技的なお話を掲載。また、追加データとして退魔僧の特技8個を掲載。
エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Edition サポート
『本日の瑞穂基地』
文:中村やにお イラスト:井上純一
『エンゼルギア 天使大戦TRPG The 2nd Edition』の小ネタを紹介する本連載、今回のテーマは「NPCの演じ方」。主にオフラインセッションにおいて、NPCをどのように演じるか、演じ分けるか、について解説します。
神曲奏界ポリフォニカRPG サポート
『管理人のデータ缶詰』
文:日高真紅 イラスト:猫猫 猫
今回のテーマは「非正規の神曲楽士について」。制度化が進んでいる神曲楽士という存在であるが、それ故にイリーガルな者も生み出している。そして、非正規であるためにTRPGでは特にGMにとって役に立つ。コラムでは、GMの立場からNPCとして活用する非正規の神曲楽士について解説している。
『NW3』4コマコミック『ファンブる☆うぃざーど!』
イラスト:みかきみかこ
みかきみかこ先生による、『NW3』リプレイPCたちが活躍する4コマコミック。
『ひねもすサイコロ日和』
イラスト:皆見ちさと
皆見ちさと先生による日常系TRPG4コマ。
『Quick Start!!』
イラスト:安達洋介
安達洋介先生による連載4コママンガ。
『進め! TRPG生徒会』
イラスト:ツジヤスノリ
ツジヤスノリ先生によるTRPG学園4コママンガ。
22世紀RPG研究所
文:濱田晃輔 イラスト:八谷アツキ
※本ページの記載と、本書の記事内容は予告無く変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。 |