『ひねもすTRPG用語集』
 第8話:ゲームマスター(GM)の役割

ひねもす扉ひねもすTRPG用語集08第8話:
ゲームマスターの役割

筧:む、むむむむむ。この記事は左の四コマを見てから、読んでもらうとより理解できるような予感がするぞ?
小野:何が予感だ!?(笑) だが、真面目な話そのような構成になっているのは本当のことなので、まずは、左の四コマからご覧いただきたい。

 ………。
 というわけで、まずは左の四コマからご覧ください。
 ……ご覧になりましたか?
 では、続きをどうぞ。

郡司:―――ゲームマスターの役割は、色々あるってことは分かった。
トラ:そう、純粋に1キャラクターを担当するプレイヤーとは違って、複合的な役割があるわけさ。
郡司:ああ。そのうえで、それぞれの役割について、もう少し詳しく知りたいんだが……。
小野:分かった。まずは、「シナリオの進行の管理」から説明しょうか……。

●シナリオの進行の管理
 ゲームの開始から、ゲームの終了までを仕切る役割です。

・キャラクターの作成(プリプレイなどと呼ばれる)
・シナリオの導入(オープニングなどと呼ばれる)
・物語中盤の展開(ミドルフェイズなどと呼ばれる)
・ラスボスとの決戦(クライマックスフェイズなどと呼ばれる)
・エンディングの演出(エンディングフェイズなどと呼ばれる)
・経験点の算出(アフタープレイなどと呼ばれる)

 ―――といったシナリオ上の段階を、プレイヤーに提示していきます。
 そしてプレイヤーのとった行動に対応し、判定・裁定を行います。

郡司:ふーむ。まさに、管理者という言葉がぴったりくるな。
筧:改めて考えると、GMは鍋奉行とか上手そうだよなぁ。
郡司:そ、そうなのか?
泉:たとえは極端ですけど、当たらずとも遠からずですね。
トラ:ほら、TRPGも鍋も、何人かで同時に同じテーマを楽しむイベントだよね(笑)。無秩序に進めるより、誰かが物事を整理し、優先度をつけて処理していく方がスムーズに進行するってことさ。
小野:そういった“仕切る”能力は、ゲームマスターにも鍋奉行にも大いに役に立つということだ。
郡司:な、なるほど。

●NPCの管理
 シナリオに登場するNPCの管理もGMの役目です。
 彼らがどんな人物で、どんなことを話すのか。
 ロールプレイやデータの処理を担当します。

郡司:ああ、GMはよくNPCのロールプレイをするよな。
筧:そうだな。オレがGMをする時は、NPCのロールプレイのバリエーションにこだわるんだ。
郡司:そこが気になっていたんだが。みんなGMをするとき、NPCのロールプレイのパターンが豊富なんだけど、そんなとこまでシナリオに書いているのか?
泉:セリフなどは基本的なものだけで、あとはアドリブ(即興)ということが多いですね。
郡司:アドリブなのか!?
小野:市販のシナリオでは、NPCのロールプレイの指針がある程度決まっているから、慣れてさえいればさほど難しいことではないんだ。
トラ:もちろん、NPCの処理はシナリオに規定されている範囲だけで対応してもいいし、GMの思いつきでアドリブを交えてもいいのさ。そのあたりは、GMが一番上手くやれる形で運用するのが一番だね。
郡司:なるほど。

●戦闘時の敵データの管理
 セッションではPCと敵NPCの戦闘はつきものです。
 その際、敵NPCのデータ(【HP】や【MP】、特殊能力)の管理はGMの役割となります。
 また、敵NPCの戦術的な運用もGMの役割となります。

筧:やっぱ、戦闘はTRPGの華だからな! NPCを上手く使って、PCを追い詰めるのがセッションを盛り上げるコツだな。
郡司:筧は特に戦闘時は、目が輝いてるよな。
筧:おう、特に自作シナリオの時は燃えるぜ! 戦闘に色々仕掛けを考えるのは楽しいし、それがうまくいくと更に最高だしな!
郡司:シナリオを自作することもあるのか……。
泉:そうなんです。自分好みのシナリオを作るのってとても楽しいんですよ!

●プレイヤーの質問対応
 その他、セッションを進めていくうえで、プレイヤーから生じた質問に回答をするという役割があります。

小野:とまあ、そんな感じだ。
郡司:こうしてみると、GMはかなり大変に見えるな。俺には無理かも……。
泉:そんなことはないですよ!(力説)
郡司:お、おう。
筧:一見大変に見えるのは確かだけど、GMには特有の楽しみがあるんだ。これを知るとやみつきになるレベルだぜ!
郡司:そうなのか?
小野:じゃあ、次回は「GMの楽しみ」について、語っていこう。


投稿募集
『ひねもすTRPG用語集』をご覧の皆さん、どうもありがとうございます。
本4コマで取り上げてほしい用語がありませんか? 「こんな用語を説明したらいいんじゃないか?」といった、ご希望がありましたら、ぜひメールにてお寄せください。

投稿はこちらまで↓
webmaster@fear.co.jp


次回の更新は5月21日の予定。ぜひご覧ください。